真庭の未来を創り出す10個の問い
本プログラムでは、真庭市在住者・出身者へのヒアリングを通じて導き出した、真庭の未来に繋がる10個の問いをテーマとして設定し、このテーマに挑戦します。

テーマ決定までの流れはこちらの記事を紹介しています。
https://note.com/cultivate_man...
01.地域の小売事業者がデジタルマーケティングで売上を上げるには?
地方のマーケットは縮小していくが、地域外さらには海外へどう展開していいかわからない企業が多い。デジタルを通じて、真庭の価値を地域外に展開していくことで真庭の稼ぐ力、ブランド力向上に共に挑戦する参加者を募集します。
#デジタルマーケティング #EC #DX #販路開拓 #海外展開 #農業 #食品 #工芸品 #挑戦
02.モノの価値だけではない付加価値のデザインとは?
地域では、モノ、それ自体の価値だけではなく、そのモノの価値を高める、アイデア、ブランド、デザインなどの付加価値(無形の価値)に対する価値の認識があまりない。今後、地域内外でより魅力的に映る商品・サービスを生み出していくには、付加価値に対する認識を変え、クリエイティブに対する需要を増やしていくことが、より魅力的な真庭作りに繋がると考えています。地域のモノの付加価値を高め、地域の人の付加価値に対する認識を変えることに、共に挑戦する参加者を募集します。
#ブランディング #デザイン #クリエイティブ #付加価値 #広告
03.廃棄を起点としたサーキュラーエコノミーの可能性とは?
売れ残ってしまった野菜や使用済みの資材など、真庭にはまだまだ多くの廃棄物がある。そこで、廃棄物に新たな価値を与える可能性を見出し、その可能性を地域内外に展開していくことに共に挑戦する参加者を募集します。
#サーキュラーエコノミー #廃棄物 #加工品 #フードロス#サステナブル
04.カルチャーを地域に根付かせていくには?
スケートボード、DJ、ラップなど、若者、女性が楽しめるサブカルチャーは地域で理解が得られないことがある。そういったカルチャーを楽しむ・生み出していくために多くの人は都心部に出ていくが、真庭でも十分カルチャーを楽しめ、チャレンジできるはずであり、その可能性に共に挑戦する参加者を募集します。
#女性 #若者 #サブカルチャー #クリエイティブ #ファッション #DJ #スケートボード
05.真庭ならではの新たな学びの可能性とは?
真庭は魅力的ではないと感じている子供たちがいて、高校から、地域外に出てしまうという。しかし、真庭には、都心では体験することのできない、さまざまな学びがあるはずである。地域の子供たちが地域のを魅力に気づき、さらには社会の多様性に気づく学び・きっかけ作りに挑戦する参加者を募集します。
#子供 #学生 # 新たな学び #社会 #地域の魅力に気づく #EdTech
06.地域内外の人材の流動性を上げるには?
人手不足の現状であるが、農閑期など余裕がある時の地域内外の人材の流動を高めることで、移住だけではない、多様な働き方、助け合いを生み出すことに挑戦する参加者を募集します。
#人手不足 #人口減少 #少子高齢化 #農業 #仕事 #多様な働き方 #他拠点 #2拠点
07.多様な人々が活躍できキャリアに多様性を持たせるには?
女性、高齢者、若手、障がい者など、全ての人が活躍できる素地があるが、その活躍できる機会が少ない。人口減少の今後は、多様な人々が楽しく活躍できる環境づくりをすることが地域の活力にもつなげることができ、その活躍の場の可能性に挑戦する参加者を募集します。
#女性活躍 #高齢者活躍 #福祉 #キャリア #ダイバーシティ
08.地域の人が手軽に使えるモビリティの可能性とは?
高齢者は車が運転できなく、また、バスの本数も少なく、毎回タクシーを使うにも負担が大きい。さらには、地元のスーパーがなくなってしまっている。そこで、地域の高齢者、さらには子供が気軽に便利に使えるモビリティの可能性に挑戦する参加者を募集します。
#モビリティ #交通 #高齢者
09.高齢者がイキイキ暮らせるウェルビーイングの可能性とは?
高齢者の方が、楽しく過ごせるコミュニティ、環境がまだまだ少ない。地域の集まりはあるが、コンテンツ不足により、参加者の足が遠のいてしまうといったことがある。そこで、高齢者がイキイキ暮らせるコミュニティ、コンテンツ作り、さらには高齢者のウェルビーイングといった視点で新たな可能性に挑戦する参加者を募集します。
#高齢者 #コミュニティ #予防医療 #ウェルビーイング #終活
10.真庭のヒノキの新たな活用の可能性とは?
市内に製材所が30社もあり、その主なターゲットは住宅市場となっている。しかし、住宅市場は減少傾向で、新たな木材の活用方法の検討をしていくことが求められている。そこで、真庭の木材、特に主要木材であるヒノキの新たな活用法・可能性に挑戦する参加者を募集します。
#木材 #製材 #建築 #森 #ヒノキ
▼10個の問いのヒアリング記事
https://lab.org/consortium/cul...